保健事業

保健事業

被扶養者の健康診断・インフルエンザ予防接種について

40歳以上の方

(1)“無料”で健康診断を受診できる「特定健康診査受診券」を使う場合
対象者

「特定健康診査受診券」を受け取った40歳以上の被扶養者
(当組合より被保険者の勤務先経由で順次送付しています。)

受診期間

4月1日から3月31日(年度内)

※「特定健康診査受診券を紛失した」、「特定健康診査受診券がお手元に届かない」などのお問い合わせは、給付課 保健事業係までご連絡ください。(TEL:045-641-3400)

健康診断受診の流れ

  1. 受診券を被保険者の勤務先経由で受け取る
  2. 健康診断の予約をする(受診できる医療機関の検索はこちら
    予約の際はお手元に受診券と被保険者証をご用意ください。
  3. 受診券に記載の有効期限までに受診する
  4. 医療機関より結果を受け取る

お住まいの市区町村で行っているがん検診もぜひご活用ください。

神奈川県のがん検診実施機関一覧は神奈川県保険者協議会ホームページをご覧ください。

特定健診項目

必須項目 質問票(服薬歴、喫煙歴 等)
身体測定(身長、体重、BMI、腹囲)
理学的検査(身体診察)
既往歴、自覚症状、他覚症状
血圧測定
血液検査
脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロールまたはNon-HDLコレステロール)
血糖検査(空腹時血糖またはHbA1cやむを得ない場合には随時血糖)
肝機能検査(AST(GOT)、ALT(GPT)、γーGT(γ-GTP))
尿検査(尿糖、尿蛋白)
詳細な健診項目※ 心電図
眼底検査
貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)

※一定の基準の下、医師が必要と認めた場合に実施

(2)パート等の勤務先で健康診断を受診した場合
対象者

4月1日から3月31日(年度内)にパート等の勤務先で健康診断を受診した40歳以上の被扶養者

補助金額

5,000円(情報提供料)

手続きに必要な書類

1~3すべてをご用意のうえ当組合宛てにご郵送ください。

  1. 被扶養者(任意継続被保険者・被扶養者含む)特定健康診査補助料請求書
  2. 質問票
  3. 健診機関から届いた健診結果データの写し(特定健診項目が記載されたもの)
(3)人間ドックなど受診券を使わずに自費で健康診断を受診した場合
対象者

4月1日から3月31日(年度内)に自費で健康診断を受診した40歳以上の被扶養者

補助金額

10,000円

手続きに必要な書類

1~4すべてをご用意のうえ当組合宛てにご郵送ください。

  1. 被扶養者(任意継続被保険者・被扶養者含む)特定健康診査補助料請求書
  2. 質問票
  3. 領収証の写し
  4. 健診機関から届いた健診結果データの写し(特定健診項目が記載されたもの)
(4)インフルエンザ予防接種等の補助が受けられます
対象者

上記(1)~(3)のいずれかの方法で特定健康診査を受診した40歳以上の被扶養者

補助金額

2,500円(自己負担分が補助金額を下回る場合は、その自己負担分を補助します)

手続きに必要な書類

次の1、2を当組合宛てにご郵送ください。

  1. 被扶養者(任意継続被保険者・被扶養者含む)インフルエンザ予防接種補助料請求書
  2. インフルエンザ予防接種が確認できる領収書の写し
補助料請求の流れ

30~39歳の方

健康診断・インフルエンザ予防接種を補助します(上限10,000円)

ご案内は被保険者の勤務先経由で送付します。被保険者の方を通じてご案内をお受け取りください。

対象者

次の1、2に該当する方

  1. 30~39歳の被扶養者の方(年度内に30歳になる方も対象です)
  2. 健康診断・インフルエンザ予防接種等を受けた方(健診項目の指定はありません)
補助金額

10,000円(自己負担分が補助金額を下回る場合は、その自己負担分を補助します)

手続きに必要な書類

次の1、2を当組合宛てにご郵送ください。

  1. 被扶養者健康診断補助料請求書(30歳~39歳)
  2. 健康診断の受診が確認できる領収書の写し

健診受診・補助料請求の流れ

保健事業に戻る